みそとチーズのスコーン
2011年03月22日
strong>季節のヘルシースイーツ Vol53
田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)
塩味効いてヘルシー
〇材料 8個分 (1個当たり 約55kcal)
ホットケーキミックス・・・200g
絹ごし豆腐・・・・・・・・・100g
みそ・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
粉チーズ・・・・・・・・・・小さじ1
〇作り方
1.ボウルに豆腐、みそを入れてペースト状になるまでよく混ぜる。
2.①にホットケーキミックスと粉チーズを加え、さらによく混ぜあわせ、ひとまとめにする。
ラップをし、10分ほど寝かせる。
3.②を台に出し、生地をのばしてたたむという作業を7~8回繰り返す。
約3cmの厚さにのばして等分にカットする。
4.180℃のオーブンで20分ほど、さらに160℃で10分ほど焼く。
*みその種類によって塩分が異なりますので調節して下さい。
みそは他のたんぱく質より消化吸収が良いとされています。活性度の高い消化酵素も含むため、一緒に摂取した食品の消化吸収を助ける作用があります。チーズとの相性も良く、カルシウムの吸収も良くなります。みそとチーズの塩味が効いたヘルシースコーンです。
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記
Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 10:22 | Comments(0)
| 季節のヘルシースィーツ
田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)
塩味効いてヘルシー

〇材料 8個分 (1個当たり 約55kcal)
ホットケーキミックス・・・200g
絹ごし豆腐・・・・・・・・・100g
みそ・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
粉チーズ・・・・・・・・・・小さじ1
〇作り方
1.ボウルに豆腐、みそを入れてペースト状になるまでよく混ぜる。
2.①にホットケーキミックスと粉チーズを加え、さらによく混ぜあわせ、ひとまとめにする。
ラップをし、10分ほど寝かせる。
3.②を台に出し、生地をのばしてたたむという作業を7~8回繰り返す。
約3cmの厚さにのばして等分にカットする。
4.180℃のオーブンで20分ほど、さらに160℃で10分ほど焼く。
*みその種類によって塩分が異なりますので調節して下さい。

*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記