オープンキャンパス

2011年02月21日

イチゴの焼きプリンケーキ

strong>季節のヘルシースイーツ Vol52
             田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)

ビタミンCが豊富

〇材料 4人分  (1個当たり 約145kcal)
(A)
イチゴ・・・・・80g
砂糖・・・・・・10g
(B)
卵・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・100ml
砂糖・・・・・・20g

カステラ・・・2~3枚
イチゴ(飾り用)・・・適宜


〇作り方
1.Aのイチゴを潰し、砂糖をふりかけ2~3分ほどおく。
2.Bの材料をボウルに入れよく混ぜ合わせ、漉す。
3.バター(分量外)を薄く塗った型の内側にスライスした飾り用のイチゴを貼り付ける。
4.カステラを3~5mmの厚さにスライスし、③に押しながら隙間無く貼り付ける。
5.④に②を流し入れ、アルミホイルをかぶせる。オーブンで140~150℃で20~25分ほど湯せん焼きにする。
6.焼き上がったら型から取り出し、イチゴを飾る。


ear整腸作用を持つ水溶性の食物繊維ペクチン、高血圧を予防するカリウム、虫歯予防効果があるキシリトール、 更にビタミン、ミネラルなどをバランス良く含んでいます。特にフルーツの中でもビタミンCが豊富で、5~6粒食べれば成人が1日に必要なビタミンC必要量を満たすことが出来ます。

*********************************************************************************
  西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ  ブログ  あすなろ日記
 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 09:18 | Comments(0) | 季節のヘルシースィーツ
 

2011年02月09日

干し柿とサツマイモのなると巻き

strong>季節のヘルシースイーツ Vol51
             田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)

胃腸を丈夫にする甘さ

〇材料 4個分  (1個当たり 約238kcal)
干し柿・・・・・4個
サツマイモ・・300g
柚子皮をすりおろしたもの・・・少々

〇作り方
1.柿はヘタを落とし、1枚に開き、種を取り出す。
2.サツマイモは蒸して、火が通ったら皮をむきつぶす。
3.1に2をぬり、「の」の字になるよに巻き、切って盛り付ける。


ear干し柿は生柿よりビタミンCは少なくなりますが糖分が約4倍、カロテンは3倍になります。また食物繊維を多く含みます。しかも生柿は体を冷やしますが、干し柿は胃腸を丈夫にして内臓を温めます。和菓子では「甘さは干し柿を以って最上とする」と甘さの基準になるほどで、砂糖等がない頃には貴重なおやつだったといわれています。砂糖を使わない素材の味を楽しむお手軽和菓子です。

*********************************************************************************
  西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ  ブログ  あすなろ日記
 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 13:15 | Comments(0) | 季節のヘルシースィーツ