2008年10月16日
桜もち
季節のヘルシースイーツ #23
石井 羊子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 助手)
○低カロリーでヘルシー
○配 合 (約12個分) 1個135kcal
も ち 米 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 200g
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 240g
砂 糖 ・・・・・・・・・・・・・・・ 大匙1
小豆あん(市販) ・・・・・・・・・ 360g
桜の葉(塩漬け) ・・・・・・・・・ 12枚
食 紅
○作り方
①もち米は約3時間前に洗い、ざるに上げ、分量の水に浸しておく。
②桜の葉は水につけ、軽く塩気を抜く。
③市販の小豆あんは弱火で練り直すか、レンジで水分を飛ばし、
等分する。
④①に少量の食紅を加え、淡い桜色に着色し、砂糖を加えて炊飯器で炊く。
蒸れたらすりこぎなどで軽く突き、半つぶしの状態で等分する。
⑤④を水で湿らせたサラシ(またはビニールラップ)を使って伸ばし、③を包み、
水気をふき取った②の葉で包む。
〈ヘルシーのポイント〉
和菓子は洋菓子と比べると、カロリーが低くヘルシーです。あんに使った小豆には、
カリウム、鉄分、ビタミンB1などの栄養素が多く含まれています。
苦味物質のサポニンや食物繊維も多いため、利尿や便通の効果が期待できます。
小豆の赤い色素であるアントシアニンには抗酸化作用もあります。
佐賀新聞
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記
もどうぞ宜しく。
石井 羊子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 助手)
○低カロリーでヘルシー
○配 合 (約12個分) 1個135kcal

も ち 米 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 200g
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 240g
砂 糖 ・・・・・・・・・・・・・・・ 大匙1
小豆あん(市販) ・・・・・・・・・ 360g
桜の葉(塩漬け) ・・・・・・・・・ 12枚
食 紅
○作り方
①もち米は約3時間前に洗い、ざるに上げ、分量の水に浸しておく。
②桜の葉は水につけ、軽く塩気を抜く。
③市販の小豆あんは弱火で練り直すか、レンジで水分を飛ばし、
等分する。
④①に少量の食紅を加え、淡い桜色に着色し、砂糖を加えて炊飯器で炊く。
蒸れたらすりこぎなどで軽く突き、半つぶしの状態で等分する。
⑤④を水で湿らせたサラシ(またはビニールラップ)を使って伸ばし、③を包み、
水気をふき取った②の葉で包む。
〈ヘルシーのポイント〉
和菓子は洋菓子と比べると、カロリーが低くヘルシーです。あんに使った小豆には、
カリウム、鉄分、ビタミンB1などの栄養素が多く含まれています。
苦味物質のサポニンや食物繊維も多いため、利尿や便通の効果が期待できます。
小豆の赤い色素であるアントシアニンには抗酸化作用もあります。
佐賀新聞
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記
もどうぞ宜しく。