オープンキャンパス

2010年11月24日

柿の求肥餅

季節のヘルシースイーツ Vol50
             田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)

ビタミンCたっぷり

〇材料 4人分  (1/10量 89kcal)
白玉粉・・・・・100g
水・・・・・・・・200ml
砂糖・・・・・・100g
片栗粉・・・・適量
(柿ジャム)
柿のすりおろし・・・100g
砂糖・・・・・・・・・・・20g
レモン汁・・・・・・・・少々
水・・・・・・・・・・・・・50ml


〇作り方
1.柿ジャムを作る。
鍋に柿の、すりおろし、砂糖、レモン汁を入れすこしなじませたら弱火にかける。アクを取りながら、ゆっくりと煮詰める。

2.求肥餅を作る。
①耐熱容器に白玉粉を入れ、水を少しづつ加えてよく溶かす。
②砂糖を加えよく溶かしたら、ラップをして、電子レンジにかける。
最初は2分ほどかけ、取り出してよく混ぜ、またラップをして1分ほど電子レンジにかける。
③取り出したらまた木べらで良く混ぜこね、①の柿ジャムを加え、またラップをして電子レンジに30秒ほどかける。
④取り出したらまた良く混ぜ、粘りと透明感とこしが出るまでこねる。(まだの場合はまた30秒づつ繰り返す。)
⑤片栗粉を振るいにかけながらバットに敷き、その上に4の生地をあける。
粗熱が取れたら薄く延ばし、食べやすい大きさにカットする。

ear
柿に含まれるビタミンCの量は、果物の中でもトップクラス。風邪予防や美肌効果に期待できます。また柿のオレンジ色には、抗酸化作用のあるβカロテンのほか、同じカロテノイドの一種で粘膜などを強くする働きがある「βクリプトキサンチン」が多く含まれているので、風邪をひく季節には是非食べたい果物です。求肥とは白玉粉や餅粉に、砂糖や水飴を加え半透明になるまで練り上げたもの。本来は時間をかけて練り上げて作りますが、今回は電子レンジを使って簡単に出来るお手軽求肥です。

*********************************************************************************
  西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ  ブログ  あすなろ日記
 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:14 | Comments(0) | 季節のヘルシースィーツ