オープンキャンパス

里芋とクリの焼きまんじゅう

2009年11月13日

季節のヘルシースイーツ Vol10
             田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)

 ぬめりに腸活発化効果里芋とクリの焼きまんじゅう
〇材料8個分 1個92kcal
里芋・・・・・・・・・・・250g
無塩バター・・・・・・20g
砂糖・・・・・・・・・・・20g
塩・・・・・・・・・・・・・少々
卵・・・・・・・・・・・・・1/2個
脱脂粉乳・・・・・・・20g
栗の甘露煮・・・・・8個
薄力粉・・・・・・・・適量
○作り方
①里芋は皮をむき、厚さ1センチの輪切りにして鍋に入れ、里芋がかぶるくらいの水を加え、竹串がスッと通るまでゆでる。
②①をざるにあけてゆで汁を捨て、すぐに里芋を鍋に戻してなめらかになるまでよくつぶす。
熱いうちにバター、砂糖、塩を加え、よく混ざったら溶いた卵と脱脂粉乳を加え、さらによく混ぜ8等分する。
③手に水をつけながら、②を手のひらで押し延ばし、栗の甘露煮を包んで丸める。
④薄力粉を薄くまぶし、170度に温めておいたオーブンで20分ほど焼く。
icon12ヘルシーのポイントicon12
 里芋には独特のぬめりがあります。これは、タンパク質と多糖類のガラクタンからできている成分で、胃の粘膜や腸の働きを活発にし、血糖値やコレステロールを下げる効果があります。また、脳を活性化させる効果もあるといわれています。

                                 佐賀新聞

*********************************************************************************
  西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ  ブログ  あすなろ日記


同じカテゴリー(季節のヘルシースィーツ)の記事画像
青梅団子
甘夏ヨーグルトケーキ
春色ロール餅
みそとチーズのスコーン
イチゴの焼きプリンケーキ
干し柿とサツマイモのなると巻き
同じカテゴリー(季節のヘルシースィーツ)の記事
 青梅団子 (2011-06-10 14:40)
 甘夏ヨーグルトケーキ (2011-05-23 17:12)
 春色ロール餅 (2011-04-20 16:04)
 みそとチーズのスコーン (2011-03-22 10:22)
 イチゴの焼きプリンケーキ (2011-02-21 09:18)
 干し柿とサツマイモのなると巻き (2011-02-09 13:15)

Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 15:01 | Comments(0) | 季節のヘルシースィーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。