オープンキャンパス

カマンベールチーズのはちみつ焼き

2010年02月03日

季節のヘルシースィーツ Vol23
      田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)

香ばしく焦げ目をつけましょうカマンベールチーズのはちみつ焼き

〇材料2個分 1個240kcal
カマンベールチーズ・・・・・・・1個
サンドウィッチ用食パン・・・・・2枚
はちみつ・・・・・・・・・・・・・・・適宜
スライスアーモンド・・・・・・・・20g
添え野菜・・・・・・・・・・・・・・・適宜

①カマンベールチーズは横に切り、厚みを半分にする。
②食パンはカマンベールチーズの直径に合わせて切り抜く。
③②の食パンの上に①のカマンベールチーズを切り口を上にしてのせる
④③にはちみつをかけ、スライスアーモンドを重なったり、片寄らないようにきれいに並べる。
⑤同じ様にあと1個作る。
⑥180℃に熱したオーブンの中段で、焦げ目がつくまで10分ほど焼く。
⑦熱々をいただく。


icon12
ヘルシーのポイント
はちみつはカルシウムの吸収を高める作用があるといわれています。チーズとはちみつの意外な組み合わせですが、塩味と甘味がお互いを上手に引き立てて上品な味の一品に仕上がります。ワインと一緒にいただくとより美味しい大人のスイーツです。icon12
 

                                                
*********************************************************************************
  西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ  ブログ  あすなろ日記


同じカテゴリー(季節のヘルシースィーツ)の記事画像
青梅団子
甘夏ヨーグルトケーキ
春色ロール餅
みそとチーズのスコーン
イチゴの焼きプリンケーキ
干し柿とサツマイモのなると巻き
同じカテゴリー(季節のヘルシースィーツ)の記事
 青梅団子 (2011-06-10 14:40)
 甘夏ヨーグルトケーキ (2011-05-23 17:12)
 春色ロール餅 (2011-04-20 16:04)
 みそとチーズのスコーン (2011-03-22 10:22)
 イチゴの焼きプリンケーキ (2011-02-21 09:18)
 干し柿とサツマイモのなると巻き (2011-02-09 13:15)

Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 11:13 | Comments(0) | 季節のヘルシースィーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。