パイナップルチーズケーキ
2010年05月11日
季節のヘルシースイーツ Vol43
田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)
バランスのとれた一品 
〇材料 4人分 1人分 約100kcal
クリームチーズ・・・・・・100g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
薄力粉・・・・・・・・・・・・大さじ2
牛乳・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
パイナップル缶詰シロップ・・・大さじ1
(飾り用)
パイナップル缶詰・・・・・・・・4枚
〇作り方
①飾り用パイナップル以外の材料すべてをボウルに入れ、泡立て器で、なめらかになるまでよくまぜる。(またはミキサーにかける)
②型に①を入れ、飾り用のパイナップルをのせ、アルミホイルをかぶせて中まで火が通るまで(竹串をさして生地がついてこない程度)オーブントースターで焼く。
中まで火が通ったらアルミホイルを外し、おいしそうな焦げ目がつくまでさらに焼く。
混ぜて焼くだけの手軽なチーズケーキ。桃の缶詰やミカンの缶詰などでもおいしくできます。

ヘルシーのポイント
パイナップルには食物繊維や糖分の分解を助け、代謝を促すビタミンB1、疲労回復や老化防止などに効果があるビタミンB2やクエン酸なども含まれています。
また、チーズのカルシウムは、牛乳や小魚などより吸収されやすくなっています。チーズの栄養素で欠けているのは食物繊維とビタミンC。パイナップルと一緒に調理することでバランスのとれた一品になります。
佐賀新聞
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記
Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 09:50 | Comments(0)
| 季節のヘルシースィーツ
田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)
バランスのとれた一品

〇材料 4人分 1人分 約100kcal
クリームチーズ・・・・・・100g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
薄力粉・・・・・・・・・・・・大さじ2
牛乳・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
パイナップル缶詰シロップ・・・大さじ1
(飾り用)
パイナップル缶詰・・・・・・・・4枚
〇作り方
①飾り用パイナップル以外の材料すべてをボウルに入れ、泡立て器で、なめらかになるまでよくまぜる。(またはミキサーにかける)
②型に①を入れ、飾り用のパイナップルをのせ、アルミホイルをかぶせて中まで火が通るまで(竹串をさして生地がついてこない程度)オーブントースターで焼く。
中まで火が通ったらアルミホイルを外し、おいしそうな焦げ目がつくまでさらに焼く。
混ぜて焼くだけの手軽なチーズケーキ。桃の缶詰やミカンの缶詰などでもおいしくできます。

ヘルシーのポイント

パイナップルには食物繊維や糖分の分解を助け、代謝を促すビタミンB1、疲労回復や老化防止などに効果があるビタミンB2やクエン酸なども含まれています。
また、チーズのカルシウムは、牛乳や小魚などより吸収されやすくなっています。チーズの栄養素で欠けているのは食物繊維とビタミンC。パイナップルと一緒に調理することでバランスのとれた一品になります。
佐賀新聞
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記