オープンキャンパス

2008年02月12日

キノコのリゾット

あり合わせ 楽々 クッキング №5
                  廣瀬 由美子 (佐賀調理製菓専門学校 講師)

 ○弱火で味なじませる 特有の香りと歯ざわり
  
 ○材 料 (4人分)                 
  ごはん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 200g
  シメジ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2束
  生シイタケ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 2枚
  エノキタケ ・・・・・・・・・・・・・・ 1/2束
  マイタケ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2束
  オリーブオイル ・・・・・・・・・ 大さじ1
  塩・こしょう ・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
  白ワイン(日本酒でも) ・・・ 大さじ1
  固形スープの素 ・・・・・・・・・・ 1個
  水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2カップ
  粉チーズ ・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
  パセリ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2



○ 作り方
  ①ごはんは、ザルに入れて、洗うようにしてほぐし、水気を切ります。
  ②シメジ、マイタケは、石づきを取り、小房に分けます。生シイタケは、
    スライスします。エノキタケは、根元の部分を切り取ります。
  ③固形スープの素を入れてスープをつくり、①を入れて弱火で煮ます。
  ④その間、フライパンに、バター、オリーブオイルを入れ、キノコ類を
    いためます。しんなりしたら、塩・こしょうをし、白ワインを加え、
    アルコール分をサッととばします。
  ⑤③の中に④を加え、弱火で煮て、味をなじませます。
  ⑥火からおろし、粉チーズ、刻みパセリをたっぷりふりかけます。
  
 ※ 旬のキノコを使って、特有のうまみや香りと歯ざわりを味わってください。 
 
                 平成13年10月20日付けの佐賀新聞

 *********************************************************************************
  佐賀調理製菓専門学校の ホームページ  ブログ  ある校長の独り言
  もどうぞ宜しく。








 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 10:09 | Comments(0) | 簡単・お手軽