2009年11月10日
サツマ芋のチーズケーキ
季節のヘルシースイーツ Vol9
田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)
食物繊維などが豊富
〇材料18cm型1台分 1/8切れ195kcal
サツマ芋・・・・・・・・・・・300g
クリームチーズ・・・・・・200g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・30g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・2個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・100ml
レモン汁・・・・・・・・・・・大さじ1
薄力粉・・・・・・・・・・・・30g
○作り方
①サツマ芋は皮をはぎ、ゆでて熱いうちにつぶし、裏ごしする。
②クリームチーズは常温で軟らかく戻す。または、ラップに包み、電子レンジで40秒ほど加熱し軟らかくする。
③②をボウルに入れ、砂糖を加えてよく練り、①を加えてよくまぜ合わせる。
更に卵、牛乳、レモン汁、薄力粉を加え、よく混ぜ合わせる。
④オーブンペーパーを敷いた型に③を流し入れ、160度に温めたオーブンで、竹ぐしを刺して生地がつかなくなるまで30~40分焼く。
⑤焼き上がったら、粗熱をとって型から外し、冷蔵庫で冷やす。
ヘルシーのポイント
サツマ芋は食物繊維をはじめ、ビタミンC、ビタミンB郡などが豊富に含まれています。特に食物繊維は芋類の中では一番多く、便秘の改善や予防に効果的です。また、生体膜を守り、がん細胞の増殖を抑制するといわれるβーカロテンや、糖質の代謝を助けるビタミンB1、「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンEなどもバランス良く含まれています。さらに、ビタミンCがリンゴの10倍以上含まれ、加熱調理しても壊れにくく、細胞の結合を強化するコラーゲン生成を助ける機能や免疫を強化し、風邪を予防する働きがあります。
佐賀新聞
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記
もどうぞ宜しく。
田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)
食物繊維などが豊富

サツマ芋・・・・・・・・・・・300g
クリームチーズ・・・・・・200g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・30g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・2個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・100ml
レモン汁・・・・・・・・・・・大さじ1
薄力粉・・・・・・・・・・・・30g
○作り方
①サツマ芋は皮をはぎ、ゆでて熱いうちにつぶし、裏ごしする。
②クリームチーズは常温で軟らかく戻す。または、ラップに包み、電子レンジで40秒ほど加熱し軟らかくする。
③②をボウルに入れ、砂糖を加えてよく練り、①を加えてよくまぜ合わせる。
更に卵、牛乳、レモン汁、薄力粉を加え、よく混ぜ合わせる。
④オーブンペーパーを敷いた型に③を流し入れ、160度に温めたオーブンで、竹ぐしを刺して生地がつかなくなるまで30~40分焼く。
⑤焼き上がったら、粗熱をとって型から外し、冷蔵庫で冷やす。


サツマ芋は食物繊維をはじめ、ビタミンC、ビタミンB郡などが豊富に含まれています。特に食物繊維は芋類の中では一番多く、便秘の改善や予防に効果的です。また、生体膜を守り、がん細胞の増殖を抑制するといわれるβーカロテンや、糖質の代謝を助けるビタミンB1、「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンEなどもバランス良く含まれています。さらに、ビタミンCがリンゴの10倍以上含まれ、加熱調理しても壊れにくく、細胞の結合を強化するコラーゲン生成を助ける機能や免疫を強化し、風邪を予防する働きがあります。
佐賀新聞
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記
もどうぞ宜しく。