2007年11月06日
そばだんご黒みつかけ
旬彩 Let's クッキング #3
廣瀬 由美子 (佐賀調理製菓専門学校 講師)
○ルチン摂取し 動脈硬化予防
○配 合 (4人分)
そ ば 粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100g
熱 湯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30g
み つ
黒 砂 糖 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 100g
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50cc
ショウガ汁 ・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1
き な 粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
青 の り ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
竹 ぐ し
1人分 194kcal
○ 作り方
①ボウルにそば粉を入れ、分量の熱湯を加え、木ベラでよく
練る。
②沸騰した鍋にに塩を入れ、丸くまとめた①を落とし、浮いて
くるまでゆでる。
③鍋に黒砂糖と水を入れ、濃度がつくまで煮詰め、最後に
ショウガ汁を加えて、黒みつを作る。
④②を2個ずつくしに刺し、③のみつをかけ。さらに、1ぐしに
はきな粉を、もう1ぐしには青のりをふりかける。
※ そばは、白米にはないビタミンB1、B2、鉄分を含み、タンパク質
も良質です。さらに、摂取しにくいルチンが含まれています。これは
ビタミンPの一種で、毛細血管を丈夫にする働きがあり、動脈硬化
症の予防に役立ちます。
ルチンは水溶性のため、そば湯を飲むのは理にかなっていますの
で、②のゆで汁も、そば湯として利用されることをお勧めします。
平成16年12月4日付けの佐賀新聞
*********************************************************************************
佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ ある校長の独り言
もどうぞ宜しく。
廣瀬 由美子 (佐賀調理製菓専門学校 講師)
○ルチン摂取し 動脈硬化予防

○配 合 (4人分)
そ ば 粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100g
熱 湯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30g
み つ
黒 砂 糖 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 100g
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50cc
ショウガ汁 ・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1
き な 粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
青 の り ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
竹 ぐ し
1人分 194kcal
○ 作り方
①ボウルにそば粉を入れ、分量の熱湯を加え、木ベラでよく
練る。
②沸騰した鍋にに塩を入れ、丸くまとめた①を落とし、浮いて
くるまでゆでる。
③鍋に黒砂糖と水を入れ、濃度がつくまで煮詰め、最後に
ショウガ汁を加えて、黒みつを作る。
④②を2個ずつくしに刺し、③のみつをかけ。さらに、1ぐしに
はきな粉を、もう1ぐしには青のりをふりかける。
※ そばは、白米にはないビタミンB1、B2、鉄分を含み、タンパク質
も良質です。さらに、摂取しにくいルチンが含まれています。これは
ビタミンPの一種で、毛細血管を丈夫にする働きがあり、動脈硬化
症の予防に役立ちます。
ルチンは水溶性のため、そば湯を飲むのは理にかなっていますの
で、②のゆで汁も、そば湯として利用されることをお勧めします。
平成16年12月4日付けの佐賀新聞
*********************************************************************************
佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ ある校長の独り言
もどうぞ宜しく。