2008年07月17日
わらびもち
季節のヘルシースイーツ #8
石井 羊子 (佐賀調理製菓専門学校 助手)
○きな粉たっぷり振って
○配 合 (5~6人分) 1人分当り 約200kcal
A
片 栗 粉 ・・・・・・・・・・・・・・ 100g
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3カップ
砂 糖 ・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
き な 粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適宜
黒 み つ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適宜
B(黒 み つ)
黒 砂 糖 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 75g
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30㏄
○作り方
①鍋にAを入れて、木べらで良く混ぜ合わせる。
②①を火にかけ、絶えず混ぜ合わせながら、全体が透き通るまで火を通し、
練り上げる。
③熱いうちにまとめて水にとり、冷やす。数回水を替え、しんまでしっかりと
冷やす。
④③を扱いやすい大きさに切り分け、氷水の中で食べやすい大きさにちぎる。
⑤水気を切って器に盛り、黒みつときな粉をかける。
〈ヘルシーのポイント〉
かたくり粉を使って手軽につくれるわらびもちです。きな粉をたっぷり振って召し上がれ。
きな粉は、大豆を炒って粉状に砕いたもの。きな粉に含まれる大豆イソフラボンは、女
性ホルモンの代わりの働きをしてくれるとして、骨粗しょう症や更年期障害の緩和など、
さまざまな効果が期待されます。
佐賀新聞
*********************************************************************************
佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ ある校長の独り言
もどうぞ宜しく。
石井 羊子 (佐賀調理製菓専門学校 助手)
○きな粉たっぷり振って
○配 合 (5~6人分) 1人分当り 約200kcal
A
片 栗 粉 ・・・・・・・・・・・・・・ 100g

水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3カップ
砂 糖 ・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
き な 粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適宜
黒 み つ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適宜
B(黒 み つ)
黒 砂 糖 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 75g
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30㏄
○作り方
①鍋にAを入れて、木べらで良く混ぜ合わせる。
②①を火にかけ、絶えず混ぜ合わせながら、全体が透き通るまで火を通し、
練り上げる。
③熱いうちにまとめて水にとり、冷やす。数回水を替え、しんまでしっかりと
冷やす。
④③を扱いやすい大きさに切り分け、氷水の中で食べやすい大きさにちぎる。
⑤水気を切って器に盛り、黒みつときな粉をかける。
〈ヘルシーのポイント〉
かたくり粉を使って手軽につくれるわらびもちです。きな粉をたっぷり振って召し上がれ。
きな粉は、大豆を炒って粉状に砕いたもの。きな粉に含まれる大豆イソフラボンは、女
性ホルモンの代わりの働きをしてくれるとして、骨粗しょう症や更年期障害の緩和など、
さまざまな効果が期待されます。
佐賀新聞
*********************************************************************************
佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ ある校長の独り言
もどうぞ宜しく。