2010年01月15日
にらチジミ
<季節のヘルシースィーツ Vol19
田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)
にらはマルチビタミン野菜
〇材料4人分 1人分250kcal
にら・・・・・・・1束(正味150g)
薄力粉・・・・・200g
水・・・・・・・・400ml
卵・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・適量
(チョカンジャン)
しょうゆ・・・・・大さじ2
酢・・・・・・・・・大さじ1
ねぎの小口切・・・大さじ1
煎りごま・・・・・大さじ1
①にらは4~5cm長さに切る。
②生地を作る。
薄力粉に卵、塩を入れ、水を少しづつ加えながら、泡立て器でなめらかになるまでまぜ合わせる。
③①を加えて、よくまぜる。
④フライパンにごま油を熱し、③を入れる。
⑤中火にし、フライ返しの背で押しつけながら焼き付け、裏も同様に焼く。
⑥食べややすい大きさに切り、チョカンジャンを添える。

ヘルシーのポイント
チョカンジャンとは「チョ」が酢、「カンジャン」がしょうゆを意味します。つまり「酢じょうゆ」の事。韓国では基本のたれの一つです。
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記
田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)
にらはマルチビタミン野菜

〇材料4人分 1人分250kcal
にら・・・・・・・1束(正味150g)
薄力粉・・・・・200g
水・・・・・・・・400ml
卵・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・適量
(チョカンジャン)
しょうゆ・・・・・大さじ2
酢・・・・・・・・・大さじ1
ねぎの小口切・・・大さじ1
煎りごま・・・・・大さじ1
①にらは4~5cm長さに切る。
②生地を作る。
薄力粉に卵、塩を入れ、水を少しづつ加えながら、泡立て器でなめらかになるまでまぜ合わせる。
③①を加えて、よくまぜる。
④フライパンにごま油を熱し、③を入れる。
⑤中火にし、フライ返しの背で押しつけながら焼き付け、裏も同様に焼く。
⑥食べややすい大きさに切り、チョカンジャンを添える。

ヘルシーのポイント

チョカンジャンとは「チョ」が酢、「カンジャン」がしょうゆを意味します。つまり「酢じょうゆ」の事。韓国では基本のたれの一つです。
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記