オープンキャンパス

2010年02月12日

豆沙麻球(トウ・サー・マー・チュウ)

季節のヘルシースィーツ Vol25
      田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)

あん入り白玉団子のごま揚げ

〇材料18個分 1個 110kcal
白玉粉・・・・・・250g
浮き粉・・・・・・75g
砂糖・・・・・・・・50g
ラード・・・・・・・50g
豆沙(小豆あん)・・・180g
熱湯・・・・・・・・75g
白ごま(洗い剥きごま)・・適量
水・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・適量

①ボウルに浮き粉を入れ、熱湯を加えてかきまぜる。
②別のボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて固めにこねる。
③①と②を合わせ砂糖とラードを加え、よくこねたらラップをかぶせて室温で30分ほどねかせる。
④③を棒状にのばし、18等分に分ける。
⑤18等分した豆沙を④の皮にのせ、包み込む。
⑥⑤を軽く水にくぐらせ、ごまをまぶす。
⑦150℃の低温の油でゆっくり揚げる。団子が浮いてきたら170度の中温に上げ、表面がカリッとなったら取り上げる。

icon12
ヘルシーのポイント
icon12浮き粉は小麦粉に含まれるグルテン質を取り除き精製したもの。浮き粉を使うと出来上がり半透明になります。まんじゅうの皮やギョーザの皮など、出来上がりをふっくらと仕上げる増量剤として使われます。

 



                                                
*********************************************************************************
  西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ  ブログ  あすなろ日記
 


Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 12:10 | Comments(0) | 季節のヘルシースィーツ