オープンキャンパス

イチジクのタルト

2008年08月01日

季節のヘルシースイーツ #9
                  石井 羊子 (佐賀調理製菓専門学校 助手)

 ○オーブン使わず簡単に
  
 ○配 合 (直径8㎝の型 8個分)  1個当り 約273kcal

   タルトレット生地
    ビスケット (市販) ・・・・・・・・ 130g イチジクのタルト
    バター (無塩) ・・・・・・・・・・・100g
   生クリーム ・・・・・・・・・・・・・・・ 50㏄
   イチジク ・・・・・・・・・・・・・・・ 3~4個
   グラニュー糖 ・・・・・・・・・・・・・ 適量
   カスタードクリーム
    卵  黄 ・・・・・・・・・・・・・・・ 3個分
    砂  糖 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 60g
    薄力粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 20g
    牛  乳 ・・・・・・・・・・・・・・ 250㏄
    バニラエッセンス ・・・・・・・・ 適量

  ○作り方
   ①タルトレット生地を作る。ビスケットはフードプロセッサーにかけ、細かい
     粉状にする(ビニール袋に入れ、上から麺棒などで叩いてもよい)。
   ②バターを溶かし①に混ぜてシットリとさせ、型に押しつけるようにして
     なじませ、冷蔵庫で冷やしておく。
   ③カスタードクリームを作る。ボウルに卵黄と砂糖を入れて良くすり混ぜる。
     薄力粉をふるい入れ、泡立て器で混ぜながら温めた牛乳を少しずつ加
     えて混ぜる。
   ④③を濾して鍋に入れ、中火にかけて木べらで混ぜながらトロミをつける。
     フツフツと煮立ったら火から下ろし、バニラエッセンスを加え、バットに広
     げて冷ます。冷めたら生クリームを加え、良く合わせて滑らかにする。
   ⑤イチジクは皮を取り、スライスして軽くグラニュー糖を振りかける。
   ⑥②を型から外し、④を絞り袋で絞り⑤を並べる。

〈ヘルシーのポイント〉
     オーブンを使わずにできる簡単プチタルトです。トップに飾る果物は、旬のものなど好み
     でバリエーションが楽しめます。
     今回使用した「イチジク」の主成分は糖質です。水分が多く、たんぱく質分解酵素を多く
     含んでいるので、肉料理の後に食べると消化を助ける作用があります。また食物繊維
     も豊富なため、腸の働きを活発にし、便秘改善効果も期待できます。


                                 佐賀新聞

*********************************************************************************
  佐賀調理製菓専門学校の ホームページ  ブログ  ある校長の独り言
  もどうぞ宜しく。











同じカテゴリー(季節のヘルシースイーツ)の記事画像
ミルキー梅酒ゼリー
人参のスパイシーケーキ
プリン
桜もち
イチゴ大福
マシュマロ
同じカテゴリー(季節のヘルシースイーツ)の記事
 ミルキー梅酒ゼリー (2010-07-09 12:17)
 人参のスパイシーケーキ (2010-03-05 14:41)
 プリン (2010-02-23 11:36)
 桜もち (2008-10-16 12:11)
 イチゴ大福 (2008-09-30 11:07)
 マシュマロ (2008-09-26 09:10)

Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 10:14 | Comments(0) | 季節のヘルシースイーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。