トマト風味の水ようかん
2008年09月19日
季節のヘルシースイーツ #19
石井 羊子 (佐賀調理製菓専門学校 助手)
○新鮮トマトで抗酸化作用
○配 合 容器に80㏄、6個分 1個当り 約170kcal
粉 寒 天 ・・・・・・・・・・・・ 4g 
水 ・・・・・・・・・・・・・・ 200㏄
はちみつ ・・・・・・・・・・ 60g
白あん(市販) ・・・・・・ 200g
トマトジュース ・・・・・ 200g
塩 ・・・・・・・・・・・ ひとつまみ
レモン汁 ・・・・・・・・・・・ 少々
○作り方
①分量の水を鍋に入れ、粉寒天
を振り入れふやかしておく。、
②①を火にかけね沸騰して寒天が煮溶けたら白あんねハチミツを加え良く練り、
沸騰したらトマトジュース、塩、レモン汁を加え、混ぜ合わせる。
③②が再沸騰したら火を止め、粗熱をとり容器に注ぐ。冷蔵庫で冷やし固める。
〈ヘルシーのポイント〉
新鮮なトマトで作られたトマトジュースを使って、トマト風味の水ようかんにしてみました。
トマトの赤い色は、リコピンというカロテンによるもので、抗酸化作用があるます。また、
フラボン(ビタミンP)やビタミンCも含まれているので、がんの抑制効果や美肌効果が
期待できます。
佐賀新聞
*********************************************************************************
佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ もどうぞ宜しく。
Posted by 佐賀調理製菓専門学校 at 10:17 | Comments(0)
| 季節のヘルシースイーツ
石井 羊子 (佐賀調理製菓専門学校 助手)
○新鮮トマトで抗酸化作用
○配 合 容器に80㏄、6個分 1個当り 約170kcal
粉 寒 天 ・・・・・・・・・・・・ 4g

水 ・・・・・・・・・・・・・・ 200㏄
はちみつ ・・・・・・・・・・ 60g
白あん(市販) ・・・・・・ 200g
トマトジュース ・・・・・ 200g
塩 ・・・・・・・・・・・ ひとつまみ
レモン汁 ・・・・・・・・・・・ 少々
○作り方
①分量の水を鍋に入れ、粉寒天
を振り入れふやかしておく。、
②①を火にかけね沸騰して寒天が煮溶けたら白あんねハチミツを加え良く練り、
沸騰したらトマトジュース、塩、レモン汁を加え、混ぜ合わせる。
③②が再沸騰したら火を止め、粗熱をとり容器に注ぐ。冷蔵庫で冷やし固める。
〈ヘルシーのポイント〉
新鮮なトマトで作られたトマトジュースを使って、トマト風味の水ようかんにしてみました。
トマトの赤い色は、リコピンというカロテンによるもので、抗酸化作用があるます。また、
フラボン(ビタミンP)やビタミンCも含まれているので、がんの抑制効果や美肌効果が
期待できます。
佐賀新聞
*********************************************************************************
佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ もどうぞ宜しく。