2010年03月25日
シュークリーム
季節のヘルシースイーツ Vol38
田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)
シューとはキャベツのこと
〇材料 8個分
水・・・・・・75g
牛乳・・・・75g
無塩バター・・60g
塩・・・・・・・・・1g
グラニュー糖・・3g
薄力粉・・・・・・90g
卵・・・・・・・・・135g
刻みアーモンド・・少々
粉糖・・・・・・・・・・少々
(カスタードクリーム)
牛乳・・・・・・400g
バニラエッセンス・・・少々
卵黄・・・・・・・80g
薄力粉・・・・・20g
コーンスターチ・・20g
グラニュー糖・・・・90g
無塩バター・・・・15g
生クリーム・・・150g
生クリーム用グラニュー糖・・・・15g
〇作り方
①水、バター、塩、グラニュー糖を鍋に入れて沸騰させ、ふるった薄力粉を入れる。
②①を混ぜ合わせ、火にかけながら水分ととばす。
③②に溶き卵を3~4回に分けて加える。
④天板に絞り、刻みアーモンドをのせ、霧吹きで水をかける。
⑤190℃のオーブンで20分、生地が十分にふくらんだら170℃にして、約15分焼き、取り出して冷ます。
⑥カスタードクリームを作る。
ボウルに卵黄とグラニュー糖の半量をよく混ぜ合わせ、ふるった薄力粉を混ぜる。
温めた牛乳と残りのグラニュー糖を加えながら、よくかき混ぜる。
こしながら鍋に移し、中火にかけて木べらでかき混ぜながら、とろみをつけ、バニラエッセンスを加える。(もったりした後、さらに混ぜると、急に粘りが消えるまで。)
火からおろしてバットに広げ、ラップを密着させて冷やす。
9分立てにした生クリームを加え混ぜ、なめらかなクリームにする。
⑦⑤の上部1/3 を切り、⑥をしぼり袋でしぼって詰める。粉糖を茶漉しでふりかける
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記
田中 美香子 (西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 講師・管理栄養士)
シューとはキャベツのこと

〇材料 8個分
水・・・・・・75g
牛乳・・・・75g
無塩バター・・60g
塩・・・・・・・・・1g
グラニュー糖・・3g
薄力粉・・・・・・90g
卵・・・・・・・・・135g
刻みアーモンド・・少々
粉糖・・・・・・・・・・少々
(カスタードクリーム)
牛乳・・・・・・400g
バニラエッセンス・・・少々
卵黄・・・・・・・80g
薄力粉・・・・・20g
コーンスターチ・・20g
グラニュー糖・・・・90g
無塩バター・・・・15g
生クリーム・・・150g
生クリーム用グラニュー糖・・・・15g
〇作り方
①水、バター、塩、グラニュー糖を鍋に入れて沸騰させ、ふるった薄力粉を入れる。
②①を混ぜ合わせ、火にかけながら水分ととばす。
③②に溶き卵を3~4回に分けて加える。
④天板に絞り、刻みアーモンドをのせ、霧吹きで水をかける。
⑤190℃のオーブンで20分、生地が十分にふくらんだら170℃にして、約15分焼き、取り出して冷ます。
⑥カスタードクリームを作る。
ボウルに卵黄とグラニュー糖の半量をよく混ぜ合わせ、ふるった薄力粉を混ぜる。
温めた牛乳と残りのグラニュー糖を加えながら、よくかき混ぜる。
こしながら鍋に移し、中火にかけて木べらでかき混ぜながら、とろみをつけ、バニラエッセンスを加える。(もったりした後、さらに混ぜると、急に粘りが消えるまで。)
火からおろしてバットに広げ、ラップを密着させて冷やす。
9分立てにした生クリームを加え混ぜ、なめらかなクリームにする。
⑦⑤の上部1/3 を切り、⑥をしぼり袋でしぼって詰める。粉糖を茶漉しでふりかける
*********************************************************************************
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校の ホームページ ブログ あすなろ日記